当団体は、災害時の人命救助・物資輸送・ボランティア派遣・復興支援等を行うことを目的としています。

牧場再生プロジェクト
〜 牧場・元気村整備、 元気村芋煮会! 〜

 2014年9月20日〜21日

1泊2日のテント泊活動。
草刈り・草燃やし、そして芋煮会で地元のみなさんと交流してきました!

芋煮会は、地元で精力的に活動されている古川さんの発案。
参加してくれたのは、いわきフェニックスさんの呼びかけで集まっていただいたご家族のみなさんです。青空の下で楽しい時間を過ごしました!( ´ ▽ ` )ノ


■ 1日目:草刈り・草燃やし

牧場の入口付近で、草刈り後に乾燥させた草を集めて燃やします。
引っかかって集めにくかったり、湿っていて燃えにくかったり、、簡単そうに見えてなかなかむずかしい作業です。


こちらは、元気村への近道づくり。
生え放題の雑草をどんどん刈っていきます。


刈った草を集めて軽トラに山積みにして運びます。すごい量です。^^;
軽トラに積んで運んでを繰り返し、ついに近道が姿をあらわしました!



■ 2日目:元気村芋煮会

朝起きて芋煮会の準備。
のんびりそうに見えますが、ほんとは時間が押してあせってます。^^


元気村にご家族のみなさんがやってきました。
牧場の牛乳でおもてなし。「濃い!おいしー!」

子どもたちは、さっそく栗の木をゆすったりやバッタをつかまえたり。


クラウン(ピエロ)が遊びに来てくれました!
一緒におどりはしゃぐ大人たちと、ちょっと照れてる子どもたち。
まるい赤鼻のシールを貼られてうれしそう。


大鍋で作った芋煮汁と牛乳たっぷりシチュー!
芋煮いい味!シチューおいしすぎ!


牧場の入口に生えている竹を使って工作です!
花びんや貯金箱や皿をつくりました。


古川さんが竹馬を作ってくれました!
みんなはじめての竹馬に興味津々。つぎあたし!つぎおれ!


ナスの収穫。こどもたちがとったフクロいっぱいのナスを見たお父さん。
「とうぶんは毎日ナスだな!(笑)」


自然のなかで、食べて・飲んで・しゃべって・体験して・思いっきり遊べる元気村!
こどもたちも大人たちも笑顔いっぱいで、本当にうれしかったです。
またみんなで遊ぼう!( ´ ▽ ` )ノ

牧場再生プロジェクト
〜 牧場・元気村整備、 案内板を設置しました! 〜

 2014年9月13日


今回は案内板設置班と草刈り班の2チームに分かれて作業しました。
ここのところ雨が続いていましたが、おおむねよい天気の下で作業できました。^^


■ 案内板を設置しました!

地元のメディアに取り上げられるなど、おかげさまで牧場再生の活動を多くの人に知っていただけるようになりました。
それにともなって、牧場主の上遠野さんへの問い合わせが増え、負担をおかけしていました。


そこで、元気村の場所とゲットライブリーへの問い合わせ先がわかるよう、案内板を設置しました!
手作りのあたたかさが伝わってきていい感じです!^^

■ 案内板の設置まで

まずは支柱を立てるための穴掘りから開始!
「!!!?」
…どこを掘っても大きな岩が!掘りすすめられない!どうしよう。。。
あちこち別の場所を掘ってみても、やっぱり岩が。。。もう汗だくです。


そこで、盛り土して支柱を埋める作戦に!
周囲から土をどんどん運んで、踏んで固めます。石も使って固定します。


。。。そして、ついに案内板を設置できました!感動!*\(^o^)/*

■ 草刈り

牧場の入口の竹林付近と交流スペース付近の草刈りをしました。
刈った草を集めるのが思いのほか大変なんです。燃やすために軽トラにドンドン積みこむ…キツい!!(◎_◎;)


案内板の付近もきれいにします。
もっさりしていた雰囲気も、だいぶスッキリしました。


■ おつかれさまでした

今回は3名の方が初参加で、仮設住宅にお住まいの方も来てくれました。仮設の方と一緒に汗を流せることが目標の1つだったので、とてもうれしかったです。


これからも地元や仮設の方に参加していただけるよう、活動を広めていきたいです!( ´ ▽ ` )ノ