当団体は、災害時の人命救助・物資輸送・ボランティア派遣・復興支援等を行うことを目的としています。

FMいわき主催『ボクとわたしとオーケストラ』

2015年2月25日

現地には前日から夜行で向かいました。
地元在住の松本さんのご好意で、仮設住宅近くにある手作りハウスをお借りすることができたため、十分に仮眠することができました。
おかげさまで、夜行の疲れもなく活動できました。ありがとうございます。


 午前の部の打合せ風景。バスの配置や誘導の手順などを確認しています。

続々とやってくる送迎バスから、子どもたちが次々と降りてきます。
学校ごとに、入口に案内したり、広場に待機してもらったり、それぞれの手順で会場まで誘導していきます。


入場券を見せあう子どもたち。今日をとても楽しみにしてたことが伝わってきます。

はしゃぎながらも、決められた列をきちんと守る子どもたち。みんないい子でした。^^

午後の部は中学生。中学生はさすがに整然としていて、安心して誘導することができました。


震災後、今回で4回目となるFMいわきさんの主催の演奏会。
東京都響のみなさんは、音楽を通じて応援する気持ちを子どもたちに届けたいとの熱い想いで、素晴らしい演奏を披露してくださいました。
こどもたちはそんな想いをいっぱいに受け止め、演奏を楽しんでくれたようです。

都響代表の方がおっしゃっていました。
「わたしたちは演奏することが目的ではないのです。演奏を聴いてくれたみなさんの心を動かし、次に繋げていくことが目的なのです。」

東京都響のみなさんとボランティアと子どもたちとの思いが溶け合う素敵な空間になりました。( ´ ▽ ` )ノ


いわきサンシャインマラソン応援団

2015年2月8日

いわきを盛り上げようと、内外から多くのランナーが走りにきました。ゲットライブリーと交流のある「いわきフェニックス」のみなさんや、「走んちゅ」のみなさんも参加しました。私たちは応援団としてがんばってサポートしてきました。

曇り空から日の射すこともありましたが、徐々に天候がくずれてぽつぽつと雨が。そして次第に本降りに。>_<

そんな状況でしたが、おかげさまでトップランナーから最終ランナーまで応援することができました。^^


■ 給水ボランティア

私たちが配属された第9給水所は、32km地点でした。ランナーにはかなり苦しい地点です。

始めはまばらだったランナーも次第に切れ目がなくなり、やがて集団でやってきました。給水が切れないよう、がんばって供給と応援を続けました。 
一緒に給水活動していた地元の女の子たちは、雨でびしょぬれになりながら、かじかむ手でランナーに紙コップを渡し、1人1人に笑顔で声をかけていました。

ランナーが快く走れるよう清掃整理や、痛みを負ったランナーの為に熱心に動き廻っているサブリーダーのお手伝いも私たちは行いました。
時折雨が降る寒空の下、走れなくなり座り込んでしまいランナーが助けを求める事態も発生してしまいます。急いで救護班に連絡し救護室へ、このような事が起き、42.195kmと言うマラソンの過酷さ、完走する事の素晴らしさ、そして彼らをサポートすることの意義深さを知りました。

思っていた以上に作業や気を配ることが多く、とても忙しかったです。でも、ボランティアとしてランナーのみなさんを支えることができ、とても充実した1日でした。

■ チョコレート応援
チョコレートのご提供ありがとうございました。地元の方にもお手伝いしてもらい、二人で38㌔地点でスタンバイしました。 


前半のランナーは凄いスピードで駆け抜けていったので声援には応えてくれるものの、チョコレートを手に取る方はほとんどいませんでした(((^_^;)
中盤から後半にはヘトヘトでもあきらめず走り続ける多くのランナーがチョコレートでパワー補給に、またはチョコっと休憩!?しに立ち寄ってくださいました(^o^)v 

ランナーのほとんどは手がかじかんでいて、チョコレートの包みを開けるのに苦労していました。 また、給水所が見える位置だったのでもう少し場所を考える必要あり。と、反省&来年の課題・・・と感じたところですf(^_^; 

支援者の方々からたくさん頂いたチョコレートが若干残りました。来月3/14(土)にいわきアリオスホールで開催する『懐かしの昭和歌謡コンサート』で、約200名のいわきのお年寄りにお茶菓子として有効活用させて頂きます。

最後に、テント撤収後に私たちの迎えの車が来るまで、自らの車を雨宿り場所として提供して頂いた、給水所の係長、色々と作業を教えて頂いたサブリーダー、協力して救護にあたったみなさんなど、いわきの人たちの優しさに触れることができました事に感謝しています。みなさまありがとうございました。

これからも「がんばるいわき」を応援していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

牧場再生プロジェクト

2015年2月7日

2/7(土)ボランティアメンバー13名で高倉酪農後継者会牧場のお手伝いに行ってきました。

久しぶりの牧場でしたが冬場だけに草ボーボーになっていませんでしたが、他のボランティアさんが刈ってくれていた山積みの草が良い具合に乾いていました(^^) と言うわけで、山火事にならないよう、ひたすら燃やす!燃やす!燃やす! 風が吹いた瞬間、私の髪も燃えました(◎-◎;)


谷野さんがみんなの為にチキンカレーや甘酒を用意してくださいました(^^)
お米はもちろん上遠野さんちのコシヒカリ!
古川さんは仕事の合間にミカンの差し入れを持ってきてくれました! とても美味しかったです♪ ありがとうございました(^o^)/


今回、行政からの作業員の方々が重機を使って牧場内の整地を行っていました。ここの美味しいジャージー牛乳が早く市場に出回るといいなぁ~(^^)